ABOUT

ごあいさつ

2023年より、日本プロ野球トレーナー協会の会長を務めます、
東京ヤクルトスワローズの川端理広です。

本協会は1960年に、日本のプロ野球球団に所属するトレーナーにより発足されました。
「トレーナーって何をしているの?」と聞かれると、昔は
「わかりやすく言うと、試合中デッドボールが当たった時にグランドに出て行ってスプレーかける人だよ」
などと伝えていましたが、近年はトレーナーの仕事が多様化し、専門性の高いものになってきています。
そのため、現場におけるトレーナーの役割が重要視され、緊急時対応、スポーツ傷害予防、
コンディショニング向上、スポーツ傷害後のリハビリテーションなど、様々な事に取り組んでおります。

設立当初より、日本野球機構(NPB)の支援のもと、
協会員の知識・技術の向上を図ることを目的とし、年1回の研究会を開催しております。

研究会では、各球団のチームドクターとトレーナーによる症例発表とその検討を行う
「ドクター・トレーナーミーティング」や、各球団トレーナーによる研究発表などを行っています。
外部より講師を招いての「特別講演」を行い、今後の課題や取り組みなどについて検討しております。
その他、外部団体の米メジャーリーグトレーナー協会(PBATS)との間では、交換研修制度の元で、
トレーナーの派遣、受け入れを行い、相互の理解を深めるとともに、知識、技術の共有をはかっています。
今後、当協会のホームページを通じて障害予防等の情報を配信しますので、ご活用いただければ幸いです。

私たちは、選手がより良い状態でパフォーマンスできるよう、
真摯な姿勢で知識や技術の向上を目指し、取り組んでいく所存です。
どうぞ宜しくお願いいたします。

画像 日本プロ野球トレーナー協会会長

川端理広

沿革

1960年
日本プロ野球トレーナー協会を発足。初代会長に小守良勝氏(巨人軍)。第一回トレーナー研修会開催。
('71/'72のみ休会 以後毎年開催されている)協会発足の前に、米大リーグのトレーナーと
日本プロ野球トレーナー有志による交流懇談会が持たれ、大リーグに習って協会設立の要因にもなった。
1964年
東京オリンピック開催時に日本プロ野球トレーナー数名が日本と数カ国チームに従事する。
1966年
ドジャース来日に各球団のトレーナーがアイシング等、Bill Buhler氏(元ドジャースヘッドトレーナー’95年
米国野球殿堂入り JPBATSより記念品を贈呈)の就務内容について見学し、研修会でその所感が述べられた。
1967年
小守良勝会長が「勲三等瑞宝章」を受勲。
1975年
井上龍男氏(巨人軍)第二代会長に就任。
1992年
球団関係の医師とトレーナーによる初の「ドクター・トレーナー合同ミーティング」が開催される。
1993年
北海道南西沖地震被災地に義援金を送る。
1995年
田中昭二郎(ヤクルトスワローズ)第三代会長に就任。
全日本野球会議医科学委員会・日本プロ野球トレーナー協会主催「ドクター・トレーナー合同ミーティング」が開催され、以後毎年継続中。
兵庫県南西地震被災地に義援金を送る。
1996年
田中会長が渡米し、PBATS(米大リーグトレーナー協会)会長のKent Biggerstaff氏と日米交流の締結を行う。
Mark Letendre氏(サンフランシスコ ジャイアンツ)を招き、日本プロ野球トレーナー研究会(大阪)で講演。
1997年
日米トレーナー協会交換研修開始。永田暁弘(中日ドラゴンズ)、菊池広保(千葉ロッテマリーンズ)がアリゾナフォールリーグへ研修参加。
総会にて、会計監査役を設定。
1998年
福永富雄氏(広島東洋カープ)が第四代会長に就任。
Darren London氏(Columbus Clippers:ヤンキース3A)がロッテマリーンズへ、Sandy Krum氏(Nashvilie Sounds:パイレーツ3A)はオリックスブルーウェーブへ研修参加。谷一郎(阪神タイガース)、野口稔(広島東洋カープ)が、アリゾナ、フォールリーグ(Peoria Jauelnas)と教育リーグ(Dodgers)へ研修参加。
Randy Roetter氏(Tacoma Rainers:マリナーズ3A)が巨人軍に研修参加。
1999年
日本・米国・韓国・台湾のプロ野球トレーナーと(財)日本野球連盟トレーナー関係者が参加して、4カ国による「The International Athletic Trainers Conference of Professional Baseball」が横浜にて開催される。
2001年
第40回記念研究会を福岡で開催。
2002年
米大リーグトレーナー協会(PBATS)よりテネシー州ナッシュビルで開催された「PBATS WINTER MEETINGS」へ招待を受け、福永会長(カープ)、本屋敷(オリックス)渉外担当と渡米。
同時期に開催された(NATA)主催の懇親会Coctail Partyに出席し、Julie Max会長と日米親交について会談する。
第41回日本プロ野球トレーナー研究会がロスアンゼルス・ドジャース、ヘッドトレーナー Stanley Johnston、栗山英樹氏他講師に東京都内「明治記念会館」で開催。
2003年
第42回日本プロ野球トレーナー研究会が八木沢壮六氏、他講師を招いて東京都内「品川プリンスホテル」で開催。
2004年
「スポーツメディシン・セミナー」が東京都内「帝国ホテル」で開催。ニューヨーク・ヤンキース、チームドクター Koco Eatonによる「100Pitch Base Ball Limit」を講演。JPBATSより福永富雄会長、猿木忠男渉外担当が「プロ野球選手の オフシーズンの過ごし方」を講演。
第43回日本プロ野球トレーナー研究会を名古屋市内、「キャッスルプラザホテル名古屋」にて開催。
2005年
第44回日本プロ野球トレーナー研究会を東京都品川、「品川プリンスホテル」にて開催。
2006年
第45回日本プロ野球トレーナー研究会を東京都品川、「新高輪プリンスホテル」にて開催。
2007年
第46回日本プロ野球トレーナー研究会を大阪、「ホテル阪急エキスポパーク」にて開催。
2008年
第47回日本プロ野球トレーナー研究会を仙台市、「ホテルメトロポリタン仙台」にて開催。
2009年
第48回日本プロ野球トレーナー研究会を広島市、「リーガロイヤルホテル広島」にて開催。
川島希余茂氏(読売巨人軍)が第五代会長に就任。
2010年
第49回日本プロ野球トレーナー研究会を東京都品川、「新高輪プリンスホテル」にて開催。
2011年
第50回日本プロ野球トレーナー研究会を横浜市、「新横浜プリンスホテル」にて開催。
東日本大震災に対し、義援金を送る。
2012年
第51回日本プロ野球トレーナー研究会を神戸市、「ANAクラウンプラザ神戸」にて開催。
2013年
第52回日本プロ野球トレーナー研究会を福岡市「ホテル日航福岡」にて開催。
西武ライオンズが、シカゴ・ホワイトソックス、リハビリコーディネーターのスコットタカオ氏を、宮崎フェニックスリーグで交換研修の受け入れを行う。
2014年
第53回日本プロ野球トレーナー研究会を東京「品川プリンスホテル」にて開催。
広島県大雨災害に対し、義援金を送る。
ヤクルトスワローズ・大橋寛太トレーナーをアリゾナ教育リーグに派遣。
2015年
第54回日本プロ野球トレーナー研究会を、東京「品川プリンスホテル」にて開催。
北海道日本ハムファイターズが、サンディエゴ・パドレス、マイナーリーグコーディネーターのJoseph Tarantino氏を交換研修で受け入れを行う。
石井雅也氏(広島東洋カープ)が第六代会長に就任。
2016年
第55回日本プロ野球トレーナー研究会を、「新横浜プリンスホテル」にて開催。
東北楽天ゴールデンイーグルス・林泰光トレーナーを、アリゾナ教育リーグに派遣。
2017年
第56回日本プロ野球トレーナー研究会を、「キャッスルプラザホテル名古屋」にて開催。
阪神タイガースが、カンサスシティロイヤルズ、マイナーリーグトレーナーの小柳正信氏を交換研修で受け入れを行う。
2018年
第57回日本プロ野球トレーナー研究会を、北海道大学医学部学友会館「フラテ」にて開催。
横浜DeNAベイスターズ 興野嵩道トレーナーを米国へ派遣。
2019年
第58回プロ野球トレーナー研究会を、神戸市『神戸商工会議所神商ホール』にて開催。
2020年
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の流行により不開催。
2021年
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の流行により不開催。
2022年
第59回プロ野球トレーナー研究会を、仙台市『フォレスト仙台』にて開催。
川端理広氏(東京ヤクルトスワローズ)が第七代会長に就任。
2023年
第60回プロ野球トレーナー研究会を、広島市『NTTクレドホール』にて開催。
阪神タイガース 野口雅人トレーナーを米国へ派遣。

協会役員

画像 会長

川端理広

画像 副会長

佐々木順一

画像 学術部長

門田大祐

画像 渉外担当兼ホームページ担当

三浦真治

画像 事務局長

芹田強

画像 事務局員

芦村尚

画像 顧問

石井雅也

画像 相談役

福永富雄

画像 相談役

川島希余茂

画像 相談役

猿木忠男

画像 相談役

升永雅純